全国旅行支援特集!

【大分県】新しいおおいた旅割の使い方!満喫クーポンが使える店はどこ?

全国旅行支援
スポンサーリンク
スポンサーリンク

7月20日まで延長されることが決まった大分県の全国旅行支援「新しいおおいた旅割 第2弾」。新しいおおいた旅割は、県内旅行が最大5,000円割引になり、満喫クーポンが最大2,000円分付与される旅行キャンペーンです。キャンペーンを利用して旅行計画をたてようとすると、満喫クーポンをどこで使ったらよいの分からず、困ってしまうことも。そこで今回は、新しいおおいた旅割の満喫クーポンが使える主な店を観光施設、飲食店、土産物店などのジャンル別に紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新しいおおいた旅割の満喫クーポンの使い方

新しいおおいた旅割の満喫クーポンとは、大分県内の観光施設や飲食店、土産物店などの取扱店で使用できる地域クーポンです。大分県の全国旅行支援を利用して、宿泊旅行または日帰り旅行をされる方へ付与されます。配布額は、平日は1人あたり2,000円分、休日は1人あたり1,000円分となり、平日の方がお得に旅行をすることができます。大分県民割で実施されていた、令和2年7月豪雨被災地域のクーポン上乗せ配布については終了となっています。

券種はこれまで紙クーポンでしたが、2023年1月10日より原則として「電子クーポン」へ変更になります。商品券タイプのクーポンとは異なり、決済アプリにチャージして使います。1円単位で決済できるようになった点が大きなメリットです。

▼ 満喫クーポンの配布額
 1人1泊(1回)あたりの旅行代金クーポン配布額
平日3,000円以上2,000円
休日2,000円以上1,000円

満喫クーポンの利用方法は?

新しいおおいた旅割の満喫クーポンの利用方法は、スマートフォンやタブレット端末に専用アプリ「おおいた満喫クーポン」をダウンロードして使います。新規会員登録後、アプリ内のQRチャージボタンを押し、電話番号認証(SMSで届く数字4桁を入力)を行い、宿泊施設などで受け取った用紙に記載されているQRコードを読み取り、「チャージする」ボタンを押すとクーポンの受け取りが完了となります。「おおいた満喫クーポン」アプリは、事前にダウンロードしておくのがおすすめです。

店舗にて会計の際は、レジ付近に掲示してあるQRコードを読み取り、利用金額を入力して決済します。スマートフォンを持っていない場合や通信インフラが不十分な地域に限り、従来の紙クーポンをもらうことも可能となっています。

満喫クーポンの利用期限は?

新しいおおいた旅割の満喫クーポンを利用できる期間は、旅行期間中のみとなっています。宿泊旅行の場合は宿泊日とその翌日まで、日帰り旅行の場合は旅行当日です。例をあげると、6月1日から2泊3日の旅行へ出掛ける場合は、6月1日、2日、3日が有効期間となります。

実際に全国旅行支援を利用して旅行してみると、時間が限られた旅行中にクーポンを全額使いきるのは結構大変だと感じます。期限内に全額使いきれない場合はそのまま失効となるので注意して下さいね。

満喫クーポンの利用対象とならないもの

新しいおおいた旅割の満喫クーポンは、宿泊代金または旅行代金の支払いに利用することはできません。この他にも、宝くじ(ジャンボ宝くじ、ナンバーズ、ミニロト、ロト6、ロト7など)、スポーツ振興くじ(toto、BIGなど)、公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレースなど)、換金性の高いもの(ビール券、おこめ券、旅行券などの金券類、プリペイドカード)の購入、電子マネーへのチャージ、公共料金(電気、ガス、水道、電話料金、NHK放送受信料など)、税金や保険料の支払いにも使えないので注意して下さい。

満喫クーポンの配布対象となる宿泊施設と旅行会社は?

新しいおおいた旅割第2弾事業に参加登録している県内約720軒の宿泊施設、全国の旅行会社・OTAがクーポン付与の対象となっています。宿泊旅行の場合は、旅行会社やオンライン宿泊予約サイト経由の申し込みであっても、クーポンは宿泊施設でのチェックイン時に受け取りとなります。日帰り旅行の場合は、予約した旅行会社での受け取りとなります。
  対象宿泊施設一覧
  対象旅行会社一覧

スポンサーリンク

新しいおおいた旅割の満喫クーポンが使える店はどこ?

新しいおおいた旅割の満喫クーポンは、大分県内の観光施設や飲食店、土産物店、道の駅、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど様々な加盟店で使うことができます。対象店舗かどうかは、店頭などに掲示されているステッカーが目印。GoToトラベルの地域共通クーポンのステッカーと間違えのないように注意してください。

現在のところ、事業者登録を受けた約2,900施設で利用できますが、2023年1月よりQRコード決済に変更されたことにより、満喫クーポンが使えなくなった店舗も数多くあります。あらかじめクーポンをどこで使うか見当をつけておくのがおすすめです。クーポンを利用する際は、公式サイトにて最新情報を確認してから利用してくださいね。
  新しいおおいた旅割第2弾公式サイト

観光・文化施設

全国でも有数の温泉県である大分では、別府・湯布院温泉がお目当てという方も多いですよね!別府温泉の定番観光スポット、7つの温泉噴出口を巡る「べっぷ地獄めぐり」で満喫クーポンが利用できます。鮮やかなブルーの温泉が湧き出す「海地獄」や、泥湯がボコボコと噴出する「かまど地獄」など別府らしさを感じられる源泉を巡ってみてはいかがでしょうか。

大人も子供も楽しめるスポットなら、セイウチやトドのパフォーマンスが間近で見られる「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」や、ハローキティやマイメロディなどのサンリオキャラクターに会えるテーマパーク「ハーモニーランド」、別府市と湯布院の中心に位置する遊園地「城島高原パーク」がおすすめ。大分県では多くの温泉や観光施設が対象になっているので、クーポンを利用して旅行が楽しめそうですね。

▼ 満喫クーポン対象の観光・文化施設
取扱店住所
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」大分県大分市大字神崎字ウト3078番地の22
高崎山自然動物園大分県大分市大字神崎字3098番地1
大分香りの博物館大分県別府市北石垣48-1
城島高原パーク大分県別府市大字東山123番地の1
別府ラクテンチ大分県別府市流川通り18丁目
別府市竹細工伝統産業会館大分県別府市東荘園8丁目3組
鬼石の湯大分県別府市大字鉄輪559番地の1
べっぷ地獄めぐり 海地獄大分県別府市鉄輪559-1
べっぷ地獄めぐり 鬼石坊主地獄大分県別府市大字鉄輪559番地の1
べっぷ地獄めぐり 鬼山地獄大分県別府市鉄輪335-1
べっぷ地獄めぐり かまど地獄大分県別府市大字鉄輪621番地
べっぷ地獄めぐり 白池地獄大分県別府市鉄輪283-1
べっぷ地獄めぐり 龍巻地獄大分県別府市野田782番地1
べっぷ地獄めぐり 血の池地獄大分県別府市野田778番地
杵築城大分県杵築市杵築16-1
磯矢邸大分県杵築市杵築211-1
大原邸大分県杵築市杵築207
佐野家大分県杵築市杵築329
重光家大分県杵築市本庄893-1
一松邸大分県杵築市南杵築193-1
きつき城下町資料館大分県杵築市南杵築193-1
COMICO ART MUSEUM YUFUIN大分県由布市湯布院町川上2995-1
トリック3Dアート湯布院大分県由布市湯布院町川上3001-8
由布院ステンドグラス美術館大分県由布市湯布院町川上2461-3
旧臼杵藩主稲葉家下屋敷・旧平井家住宅大分県臼杵市臼杵6-6
国宝臼杵石仏大分県臼杵市深田804-1
野上弥生子文学記念館大分県臼杵市臼杵浜町538
風連鍾乳洞大分県臼杵市野津町大字泊
吉丸一昌記念館 早春賦の館大分県臼杵市市浜980
呂人窯長湯ギャラリー大分県竹田市直入町2962-2
くじゅう花公園大分県竹田市久住町久住4050
駄菓子屋の夢博物館大分県豊後高田市新町1007番地5
うみたま体験パーク「つくみイルカ島」大分県津久見市四浦2218番地10
リバーパーク犬飼大分県豊後大野市犬飼町田原714-33
麹の杜大分県佐伯市上岡字船河内2810番28
ハーモニーランド大分県速見郡日出町大字藤原5933番地
おおがファーム大分県速見郡日出町大神6025番地1
二の丸館大分県速見郡日出町2612番地1
二階堂美術館大分県速見郡日出町大字川崎837番地6
エルランチョグランデ大分県玖珠郡九重町田野1726-320
くじゅう自然動物園大分県玖珠郡九重町田野1685-3
くじゅうやまなみ牧場大分県玖珠郡九重町田野1681-14
スポンサーリンク

道の駅

大分県には、柚子、スイートコーン、トマト、しいたけなど、たくさんの特産品がありますよね!農産物や海の幸が手に入る道の駅で満喫クーポンが使えるので、ドライブの途中に立ち寄って食事したり、直売所で特産品を買うのもおすすめです。由布院温泉のお土産を買うのに便利な「道の駅 ゆふいん」、可愛い桃太郎の像が出迎えてくれる「道の駅 童話の里くす」などが対象となっています。

  • 道の駅 くにみ
  • 道の駅 地底博物館 鯛生金山
  • 道の駅 耶馬トピア
  • 道の駅 いんない
  • 道の駅 きよかわ
  • 道の駅 慈恩の滝くす
  • 道の駅 童話の里くす
  • 道の駅 竹田
  • 道の駅 のつはる
  • 道の駅 水辺の郷おおやま
  • 道の駅 やよい
  • 道の駅 ゆふいん
  • 道の駅 すごう

飲食店

大分魚市場で仕入れたネタが自慢の回転寿司「寿司めいじん」をはじめ、大分のソウルフード・とり天発祥の店である「東洋軒」、豊後牛・うなぎ・由布地鶏のまぶし料理が味わえる「由布まぶし心」、B級グルメの日田焼そばが味わえる「想夫恋」といった人気店で満喫クーポンが利用できます。この他にも、居酒屋、焼肉店、ラーメン店、ファミレスなど県内1,000軒以上の飲食店が対象となっています。クーポンを使って大分のグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

※同じチェーン店でも、クーポンの利用は店舗ごとに異なります。一部利用できない店舗もあるので、訪れる前に必ず確認して下さい。

  • 寿司めいじん(回転寿司)
  • スシロー(回転寿司)
  • 活魚廻転寿し 水天(回転寿司)
  • すし特急(回転寿司)
  • 亜李蘭別邸(和牛・焼肉)
  • 魚民(居酒屋)
  • 白木屋(居酒屋)
  • 目利きの銀次(海鮮居酒屋)
  • 鳥ざんまい(焼き鳥)
  • 東洋軒(大分とり天)
  • 大戸屋ごはん屋処(定食)
  • 由布まぶし心(由布まぶし)
  • どんどん亭(お好み焼き)
  • 想夫恋(日田焼そば)
  • 六盛(別府冷麺)
  • リンガーハット(長崎ちゃんぽん)
  • カレーハウスCoCo壱番屋(カレー)
  • モスバーガー(ハンバーガー)
  • イタリアントマトカフェ(カフェ)
  • サーティワンアイスクリーム(アイスクリーム)
スポンサーリンク

土産物店・菓子店

大分を代表する菓子店の「お菓子の菊家」、湯布院牛乳を使ったスイーツで人気の「ミルヒ」などで満喫クーポンが使えます。また、JR大分駅に隣接するショッピングセンターの「アミュプラザおおいた」も対象なので、ここでお土産を買って帰るのも良いかもしれませんね。

  • お菓子の菊家(ぷりんどら・地卵はちみつぷりん)
  • ミルヒ(湯布院牛乳スイーツ)
  • 後藤製菓(臼杵煎餅)
  • 但馬屋老舗(荒城の月)

コンビニ

満喫クーポンは、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートなど県内約120店舗のコンビニで利用できます。手っ取り早くクーポンを使いたかったら、とりあえずコンビニでお弁当や飲み物を買うのも良いかもしれませんね。

  • セブンイレブン 約45店舗
  • ローソン 約40店舗
  • ファミリーマート 約35店舗
  • デイリーヤマザキ(西大分店のみ)
  • ニューデイリーヤマザキストア(湯布院南店のみ)

スーパー

「イオン」「マックスバリュ」をはじめ、佐伯市に本社を置くスーパーの「マルミヤストア」、大分県内で展開する地元密着型スーパーの「新鮮市場」などで満喫クーポンが利用できます。旅行中にクーポンを使い切れなかったら、スーパーでお買い物をして帰ると良いかもしれません。

  • マルミヤストア
  • 新鮮市場
  • マックスバリュ
  • イオン
  • ザ・ビッグ
  • Aコープ九州
  • スーパーセンタートライアル/メガセンタートライアル
  • アタックス
  • ゆめタウン/ゆめマート

■ マルミヤストア
マルミヤストア 金池南店 (大分市)
マルミヤストア 坂ノ市店 (大分市)
マルミヤストア 鶴崎森店 (大分市)
マルミヤストア 戸次店 (大分市)
マルミヤストア 敷戸店 (大分市)
マルミヤストア 大在店 (大分市)
マルミヤストア 蒲江店 (佐伯市)
マルミヤストア 蛇崎店 (佐伯市)
マルミヤストア 野口店 (佐伯市)
マルミヤストア 中ノ島店 (佐伯市)
マルミヤストア 長島店 (佐伯市)
マルミヤストア 弥生店 (佐伯市)
マルミヤストア 竹田店 (竹田市)
マルミヤストア 庄内店 (由布市)
マルミヤストア 湯布院店 (由布市)
マルミヤストア 挾間店 (由布市)
マルミヤストア 別府駅店 (別府市)
マルミヤストア 大畑店 (別府市)
マルミヤストア 安心院店 (宇佐市)
マルミヤストア 院内店 (宇佐市)
マルミヤストア 蛎瀬店 (中津市)
マルミヤストア つくみ店 (津久見市)
マルミヤストア 日田店 (日田市)
マルミヤストア 三重店 (豊後大野市)
マルミヤストア 野田店 (臼杵市)

■ 新鮮市場
新鮮市場 花高松店 (大分市)
新鮮市場 大在店 (大分市)
新鮮市場 新川店 (大分市)
新鮮市場 松岡店 (大分市)
新鮮市場 南大分店 (大分市)
新鮮市場 野津原店 (大分市)
新鮮市場 判田店 (大分市)
新鮮市場 山の手店 (別府市)
新鮮市場 鶴見店 (別府市)
新鮮市場 宇佐店 (宇佐市)
新鮮市場 臼杵店 (臼杵市)
新鮮市場 佐伯店 (佐伯市)
新鮮市場 大貞店 (中津市)
新鮮市場 友田店 (日田市)
新鮮市場 三重店 (豊後大野市)

■ マックスバリュ
マックスバリュ 賀来店 (大分市)
マックスバリュ 大在店 (大分市)
マックスバリュ 南下郡店 (大分市)
マックスバリュ 坂ノ市店 (大分市)
マックスバリュ 桜坂店 (大分市)
マックスバリュ 猪野店 (大分市)
マックスバリュ 高田店 (大分市)
マックスバリュ 南大分店 (大分市)
マックスバリュ 別府上原店 (別府市)
マックスバリュ 別府店 (別府市)
マックスバリュ 湯布院店 (由布市)
マックスバリュ 市浜店 (臼杵市)
マックスバリュ 佐伯駅前店 (佐伯市)

■ イオン
イオンパークプレイス大分店 (大分市)
イオン高城店 (大分市)
イオン光吉店 (大分市)
イオン三光店 (中津市)
イオン日田店 (日田市)
イオン挾間店 (由布市)

■ ザ・ビッグ
ザ・ビッグ 宇佐店 (宇佐市)
ザ・ビッグ 豊後高田店 (豊後高田市)

■ Aコープ九州
Aコープ九州 うめ店 (佐伯市)
Aコープ九州 かまえ店 (佐伯市)
Aコープ九州 鶴見店 (佐伯市)
Aコープ九州 アニマード店 (臼杵市)
Aコープ九州 のつ店 (臼杵市)
Aコープ九州 きつき店 (杵築市)
Aコープ九州 やまが店 (杵築市)
Aコープ九州 おおの店 (豊後大野市)
Aコープ九州 おがた店 (豊後大野市)
Aコープ九州 みやこの店 (竹田市)
Aコープ九州 ゆふいん店 (由布市)
Aコープ九州 くす店 (玖珠郡玖珠町)

■ スーパーセンタートライアル/メガセンタートライアル
メガセンタートライアル わさだ店 (大分市)
スーパーセンタートライアル 大道店 (大分市)
スーパーセンタートライアル 敷戸店 (大分市)
スーパーセンタートライアル 下郡店 (大分市)
スーパーセンタートライアル 中津店 (中津市)
スーパーセンタートライアル 別府店 (別府市)
スーパーセンタートライアル 玉津店 (豊後高田市)
スーパーセンタートライアル 三重店 (豊後大野市)

■ アタックス
アタックス 敷戸店 (大分市)
アタックス 鶴崎店 (大分市)
アタックス 国東店 (国東市)
アタックス 佐伯店 (佐伯市)
アタックス 日田店 (日田市)

■ ゆめタウン/ゆめマート
ゆめタウン 中津 (中津市)
ゆめタウン 別府 (別府市)
ゆめマート 宇佐 (宇佐市)
ゆめマート 中津 (中津市)
ゆめマート 日田 (日田市)

スポンサーリンク

ドラッグストア

九州を拠点とするドラッグストアの「ドラッグコスモス」や「ドラッグストアモリ」などで満喫クーポンが使えます。特に、ドラッグコスモスは県内約80店舗が対象となっているので便利です。ドラッグストアはコンビニよりも安い商品があったり高単価の薬が置いてあるので、クーポンの金額調整をしやすい穴場でおすすめです。

  • ドラッグコスモス 約80店舗
  • ドラッグセイムス 約20店舗
  • ドラッグストアモリ 約20店舗
  • マツモトキヨシ 約10店舗
  • ココカラファイン
  • ドラッグイレブン
  • サンドラッグ

■ ドラッグコスモス
ドラッグコスモス 王子港町店 (大分市)
ドラッグコスモス 下郡東店 (大分市)
ドラッグコスモス 下郡店 (大分市)
ドラッグコスモス 大分高田店 (大分市)
ドラッグコスモス 賀来店 (大分市)
ドラッグコスモス 西大在店 (大分市)
ドラッグコスモス 寒田店 (大分市)
ドラッグコスモス 古国府店 (大分市)
ドラッグコスモス 光吉店 (大分市)
ドラッグコスモス 高松東店 (大分市)
ドラッグコスモス 坂ノ市店 (大分市)
ドラッグコスモス 三佐店 (大分市)
ドラッグコスモス わさだ店 (大分市)
ドラッグコスモス 汐見店 (大分市)
ドラッグコスモス 松岡店 (大分市)
ドラッグコスモス 上宗方店 (大分市)
ドラッグコスモス 城原店 (大分市)
ドラッグコスモス 新貝店 (大分市)
ドラッグコスモス 森町バイパス店 (大分市)
ドラッグコスモス 森町店 (大分市)
ドラッグコスモス 大分新川店 (大分市)
ドラッグコスモス 大在店 (大分市)
ドラッグコスモス 戸次店 (大分市)
ドラッグコスモス 猪野店 (大分市)
ドラッグコスモス 下郡バイパス店 (大分市)
ドラッグコスモス 明野店 (大分市)
ドラッグコスモス 東元町店 (大分市)
ドラッグコスモス 荘園店 (大分市)
ドラッグコスモス 畑中店 (大分市)
ドラッグコスモス やまなみ店 (別府市)
ドラッグコスモス 石垣店 (別府市)
ドラッグコスモス 大畑店 (別府市)
ドラッグコスモス 別府中島店 (別府市)
ドラッグコスモス 鶴見店 (別府市)
ドラッグコスモス 天満店 (別府市)
ドラッグコスモス 南荘園店 (別府市)
ドラッグコスモス 平田店 (別府市)
ドラッグコスモス 鶴居店 (中津市)
ドラッグコスモス 中津北店 (中津市)
ドラッグコスモス 相原店 (中津市)
ドラッグコスモス 大貞店 (中津市)
ドラッグコスモス 中津中央店 (中津市)
ドラッグコスモス 中津田尻店 (中津市)
ドラッグコスモス 中津蛭子店 (中津市)
ドラッグコスモス 中津北店 (中津市)
ドラッグコスモス 日田三和店 (日田市)
ドラッグコスモス 玉川店 (日田市)
ドラッグコスモス 日田若宮店 (日田市)
ドラッグコスモス 友田店 (日田市)
ドラッグコスモス 日ノ出店 (日田市)
ドラッグコスモス 佐伯女島店 (佐伯市)
ドラッグコスモス 佐伯常盤店 (佐伯市)
ドラッグコスモス 中の島店 (佐伯市)
ドラッグコスモス 脇津留店 (佐伯市)
ドラッグコスモス 四日市店 (宇佐市)
ドラッグコスモス 西本町店 (宇佐市)
ドラッグコスモス 柳ヶ浦店 (宇佐市)
ドラッグコスモス 宇佐店 (宇佐市)
ドラッグコスモス 江無田店 (臼杵市)
ドラッグコスモス 新地店 (臼杵市)
ドラッグコスモス 臼杵店 (臼杵市)
ドラッグコスモス 国東店 (国東市)
ドラッグコスモス 大分空港店 (国東市)
ドラッグコスモス 鬼崎店 (由布市)
ドラッグコスモス 挟間北方店 (由布市)
ドラッグコスモス 湯布院店 (由布市)
ドラッグコスモス 竹田店 (竹田市)
ドラッグコスモス 津久見店 (津久見市)
ドラッグコスモス 豊後高田店 (豊後高田市)
ドラッグコスモス 三重店 (豊後大野市)
ドラッグコスモス 杵築店 (杵築市)
ドラッグコスモス 玖珠山田店 (玖珠郡玖珠町)
ドラッグコスモス 玖珠店 (玖珠郡玖珠町)
ドラッグコスモス 日出店 (速見郡日出町)
ドラッグコスモス 日出駅前店 (速見郡日出町)

■ ドラッグセイムス
ドラッグセイムス 大分羽屋店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分横田店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分花津留店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分皆春店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分葛木店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分金池南店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分坂ノ市店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分春日店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分寒田店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分わさだ店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分岩田店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分奥田店 (大分市)
ドラッグセイムス 大分馬場店 (大分市)
ドラッグセイムス 別府観光港店 (別府市)
ドラッグセイムス 別府流川通店 (別府市)
ドラッグセイムス 別府やまなみ店 (別府市)
ドラッグセイムス 中津新博多店 (中津市)
ドラッグセイムス 中津沖代店 (中津市)
ドラッグセイムス 津久見店 (津久見市)
ドラッグセイムス 臼杵野津店 (臼杵市)
ドラッグセイムス 佐伯中の島店 (佐伯市)
ドラッグセイムス 由布挟間店 (由布市)

■ ドラッグストアモリ
ドラッグストアモリ 羽屋店 (大分市)
ドラッグストアモリ 賀来店 (大分市)
ドラッグストアモリ 高城店 (大分市)
ドラッグストアモリ 西大在店 (大分市)
ドラッグストアモリ 日田駅前店 (日田市)
ドラッグストアモリ 日ノ隈店 (日田市)
ドラッグストアモリ 田島店 (日田市)
ドラッグストアモリ 日田友田店 (日田市)
ドラッグストアモリ 日田店 (日田市)
ドラッグストアモリ 流川店 (別府市)
ドラッグストアモリ 上野口店 (別府市)
ドラッグストアモリ 鶴見店 (別府市)
ドラッグストアモリ 中津下池永店 (中津市)
ドラッグストアモリ 中津北店 (中津市)
ドラッグストアモリ 宇佐四日市店 (宇佐市)
ドラッグストアモリ 宇佐上田店 (宇佐市)
ドラッグストアモリ 杵築店 (杵築市)
ドラッグストアモリ 豊後高田店 (豊後高田市)
ドラッグストアモリ 三重店 (豊後大野市)
ドラッグストアモリ 玖珠店 (玖珠郡玖珠町)

■ マツモトキヨシ
マツモトキヨシ フレスポ春日浦店 (大分市)
マツモトキヨシ 花高松店 (大分市)
マツモトキヨシ パークプレイス大分店 (大分市)
マツモトキヨシ セントポルタ中央町店 (大分市)
マツモトキヨシ アクロスプラザ大分駅南店 (大分市)
マツモトキヨシ フレスポ中津北店 (中津市)
マツモトキヨシ イオンモール三光店 (中津市)
マツモトキヨシ 由布院駅前店 (由布市)
マツモトキヨシ 杵築店 (杵築市)
マツモトキヨシ 日出店 (速見郡日出町)

■ ココカラファイン
ココカラファイン 大分中央店 (大分市)
ココカラファイン トキハ別府店 (別府市)
ココカラファイン わさだ店 (別府市)
ココカラファイン 安岐店 (国東市)
ココカラファイン サンリブ中津店 (中津市)
ココカラファイン トキハ佐伯店 (佐伯市)

■ ドラッグイレブン
ドラッグイレブン 新春日店 (大分市)
ドラッグイレブン 森町店 (大分市)
ドラッグイレブン 松岡店 (大分市)
ドラッグイレブン 畑中店 (大分市)
ドラッグイレブン 牧店 (大分市)
ドラッグイレブン 大分医大前店 (由布市)

■ サンドラッグ
サンドラッグ 稙田店 (大分市)
サンドラッグ 東大道店 (大分市)
サンドラッグ 臼杵江無田店 (臼杵市)

その他の小売店

この他にも大分県内では、家電量販店、ホームセンター、カー用品店、衣料品店などでも満喫クーポンが利用できます。県内最大級のショッピングモール「パークプレイス大分」で使えるのは嬉しいところ。ホームセンターの「ホームプラザナフコ」「ホームワイド」は対象店舗が多いので使い勝手が良さそうです。

  • パークプレイス大分(ショッピングモール)※一部店舗除く
  • ヤマダデンキ(家電量販店)
  • ケーズデンキ(家電量販店)
  • ベスト電器(家電量販店)
  • エディオン(家電量販店)
  • グッデイ(ホームセンター)
  • ホームプラザナフコ(ホームセンター)
  • ホームワイド(ホームセンター)
  • ホームセンターセブン(ホームセンター)
  • イエローハット(カー用品店)
  • ユニクロ(衣料品店)
  • ヤノメガネ(眼鏡店)
  • メガネのヨネザワ(眼鏡店)
  • カガシヤ(靴店)
  • 明屋書店(書店)
スポンサーリンク

大分県の全国旅行支援「新しいおおいた旅割」の使い方

大分県の全国旅行支援「新しいおおいた旅割 第2弾」は、県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大20%割引となる旅行割引キャンペーンです。1人1泊あたりの割引の上限額は、飛行機や新幹線などの公共交通機関を利用した旅行商品の場合が最大5,000円割引、その他の場合が最大3,000円割引となります。さらに割引利用者には、大分県内の取扱店で使える「満喫クーポン」が最大2,000円分もらえます。

割引を受けるには、ワクチン接種証明書(3回接種)またはPCR検査等の陰性証明書、居住地確認のための証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)の提示が必要となります。最低旅行代金は、1人1泊あたり平日が3,000円以上・休日が2,000円以上。子供・乳幼児については1人として計算することができるので、全員分の旅行代金を人数で割り、1人1泊あたりの旅行代金が最低旅行代金以上となる場合は割引対象です。

会社の出張時などのビジネス利用については割引対象(公費出張は対象外)。期間中であれば何度でも利用できますが、1回の旅行につき1人あたり7泊までが利用上限となっています。

キャンペーン名新しいおおいた旅割 第2弾(全国旅行支援)
実施期間2022年10月11日(火)~12月27日(火)まで
※宿泊旅行は2022年12月28日(水)チェックアウト分まで
2023年1月10日(火)~7月20日(木)まで延長
※宿泊旅行は2023年7月21日(金)チェックアウト分まで
※GW期間中の4月29日~5月7日は対象外
対象者日本国内に居住する方(国籍不問)
割引額1人1泊あたりの宿泊・旅行代金が最大20%割引
交通付旅行商品の上限:5,000円
宿泊旅行・日帰り旅行の上限:3,000円
平日の下限:3,000円
休日の下限:2,000円
地域クーポン満喫クーポンを最大2,000円分付与

休日と平日とは何曜日のこと?

キャンペーンの休日と平日については、宿泊日とその翌日がどちらも休日の場合は「休日」扱い、それ以外を「平日」扱いとしています。つまり通常、宿泊旅行の場合は土曜が休日扱い、日曜~金曜が平日扱い。日帰り旅行の場合は、土日祝が休日扱い、それ以外が平日扱いとなります。

ワクチン接種条件は?

新しいおおいた旅割の利用にあたっては、ワクチン3回接種済またはPCR検査等の結果が陰性であることが条件となっています。現在のところ、ワクチン4回接種は条件となっていません。ワクチン接種証明・陰性証明書の提示については、原本のコピーやスマホの画像でも可です。陰性証明の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査は3日以内、抗原定性検査は1日以内となります。12歳未満の子供に関しては、同居する親等の監護者が同伴する場合、提示の必要はありません。

実際に全国旅行支援を利用して旅行してみると、利用当日に証明書を忘れている方をしばしば見かけます。証明書は代表者だけでなく、キャンペーン利⽤者全員分が必要となります。キャンペーン対象外となってしまうことで、せっかくの旅行が残念な思い出になってしまわないよう十分に気を付けて下さね。

他割引との併用は可能?

大分県内の市町村が独自に実施している割引制度との併用は可能となっています。併用する場合は先に市町村割引を適用し、残りの旅行代金に対して「新しいおおいた旅割」の割引を適用します。

新しいおおいた旅割の予約方法は?

新しいおおいた旅割の予約方法は、①宿泊施設へ直接予約(電話・公式サイト)、②旅行会社からの申し込み、③オンライン宿泊予約サイトから「新しいおおいた旅割」対象の旅行プランを予約することで割引適用されます。

「新しいおおいた旅割」2022年と2023年の比較

新型コロナウイルス感染症の影響により大きなダメージを受けた観光業を応援する全国旅行支援。大分県では2022年10月11日より全国旅行支援「新しいおおいた旅割 第2弾」がスタート。2023年については1月10日より再開となりましたが、一部内容を変更しての実施となります。

割引率は最大40%から最大20%、割引上限額は8,000円から5,000円、地域クーポンは最大3,000円から最大2,000円となり、2022年実施時と比べて引き下げとなります。

キャンペーン名全国旅行支援「新しいおおいた旅割 第2弾(2022年)」全国旅行支援「新しいおおいた旅割 第2弾(2023年)」
実施期間10月11日~12月27日まで
※12月28日チェックアウト分まで
1月10日~7月20日まで
※7月21日チェックアウト分まで
割引額40%割引20%割引
割引上限額交通付プラン:8,000円
宿泊プラン:5,000円
日帰りプラン:5,000円
交通付プラン:5,000円
宿泊プラン:3,000円
日帰りプラン:3,000円
地域クーポン平日:3,000円
休日:1,000円
平日:2,000円
休日:1,000円
対象県民全国全国
ワクチン条件①ワクチン接種歴(3回)
②PCR検査等の陰性結果
①ワクチン接種歴(3回)
②PCR検査等の陰性結果

割引上限額はどうなる?

2023年実施の全国旅行支援「新しいおおいた旅割」の割引上限額は、飛行機や新幹線などの公共交通機関を利用した旅行商品の場合が1人1泊あたり最大8,000円割引から最大5,000円割引、その他の場合が1人1泊あたり最大5,000円割引から最大3,000円割引と変更になります。残念ながら、割引上限額の引き下げとなりますが、引き続き交通付の旅行がお得になっています。

地域クーポンの配布額はどうなる?

「新しいおおいた旅割」の地域クーポンの配布額は、2022年においては平日3,000円分、休日1,000円分となっていましたが、2023年においては平日2,000円分に引き下げとなります。休日の配布額については変更はありません。

2022年は平日旅行がかなりお得だったこともあり、平日も休日と遜色ないくらいに全国旅行支援を利用して旅行しているようでした。2023年は平日と休日のクーポン配布額の差が小さくなったこともあり、休日の旅行者が増えていると実感します。

大分県民割「新しいおおいた旅割」【終了】

大分県民割「新しいおおいた旅割」は、県民と隣接県・地域ブロック県民(佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、長崎県、福岡県、山口県、愛媛県在住者)を対象として、県内旅行の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額になる旅行・宿泊割引キャンペーンです。さらに割引利用者には、大分県内の取扱店で使用できる「満喫クーポン」は最大2,000円分、令和2年7月豪雨被災地域の湯平温泉、天ケ瀬温泉、宝泉寺温泉、日田温泉の対象宿泊施設については最大4,000円分配布されます。

割引を受けるには、ワクチン接種証明書(3回接種)またはPCR検査等の陰性証明書、居住地確認のため身分証明書の提示が必要となります。職場の研修旅行や親睦会旅行などの団体旅行についても利用可。利用回数や泊数制限はないので、何度でも利用することができます。

キャンペーン名新しいおおいた旅割
実施期間予約期間は2021年9月23日(木)~2022年10月10日(月)まで
利用期間は2021年9月27日(月)~2022年10月10日(月)まで
※宿泊旅行は2022年10月11日(火)チェックアウト分まで対象
対象者大分県在住者
佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、長崎県、福岡県、山口県、愛媛県在住者
割引額1人1泊(1回)あたりの旅行代金(税込)が最大50%割引
【宿泊旅行】割引上限額は5,000円
【日帰り旅行】割引上限額は2,500円
地域クーポン満喫クーポンを最大2,000円分付与
※令和2年7月豪雨被災地域の対象宿泊施設は最大4,000円分付与

旅行予約サイトの「おおいた旅割」クーポン

オンライン旅行予約サイトでは、おおいた旅割の割引クーポンが配布されており、クーポンを適用することで割引価格で予約することができます。楽天トラベル、じゃらん、ヤフートラベル、るるぶトラベル、HIS、ゆこゆこなどでクーポンが配布されています。クーポンは先着順のため、予約上限に達した場合は利用できなくなるので注意。各旅行予約サイトごとに利用条件が異なるので、よく確認してから予約して下さいね。

楽天トラベルの「おおいた旅割」クーポン

楽天トラベルでは、県内旅行応援キャンペーンのクーポン取得ページにて、おおいた旅割の宿泊割引クーポンを配布しています。おおいた旅割クーポンの「同意して獲得する」をクリックし、予約画面で合計金額から獲得したクーポン額分が差し引かれているかを必ず確認のうえ予約して下さい。楽天トラベルのその他クーポンとの併用は不可。期間中であればクーポンは何度でも利用できます。

じゃらんの「おおいた旅割」クーポン

じゃらんでは、県民割(地域観光事業支援)の特設ページにて、「おおいた旅割」宿泊のみ予約に使える割引クーポンを配布しています。おおいた旅割クーポンは、定率・自動適用タイプ(Aタイプ)クーポンなので、その都度クーポンを獲得する必要がなく便利です。支払情報入力画面の県民割クーポンの利用有無欄で、「上記に同意して利用する」チェックがONになっていれば自動的に割引適用となります。このAタイプクーポンに関しては、利用期間中であれば何回でも利用可。「通常じゃらんクーポン」と「特別じゃらんクーポン」との併用も可能です。

ヤフートラベルの「おおいた旅割」クーポン

ヤフートラベルでは、県民割・ブロック割キャンペーンの特集ページにて、おおいた旅割の割引クーポンを配布しています。おおいた旅割の対象予約であれば自動でクーポン適用となるので、他予約サイトのようにわざわざクーポンを獲得する必要がなく便利です。対象施設には【県民割対象】のラベルが表示されているので、どの宿泊施設がおおいた旅割の対象なのか分かりやすいです。予約画面の割引クーポン欄で、おおいた旅割クーポン額分が差し引かれているかを必ず確認のうえ予約して下さい。他クーポンとの併用は不可。

るるぶトラベルの「おおいた旅割」クーポン

るるぶトラベルでは、割引クーポンの取得ページにて、「おおいた旅割」宿泊プランに使えるクーポンを配布しています。利用したいクーポンのクーポンコードをコピーし、「宿泊施設を検索」から希望のホテル・旅館を選びます。対象プランに関しては割引適用後の料金が表示されるので、どのプランがおおいた旅割の対象なのか分かりやすいです。

HISの「おおいた旅割」クーポン

HIS(エイチ・アイ・エス)では、都道府県民割応援キャンペーンの特設ページにて、オンライン予約限定の「おおいた旅割」宿泊プラン・バスツアーを販売しています。利用回数の制限はないので、何度でも利用可。同一宿泊施設での連泊制限もありません。旅行代金は、おおいた旅割の割引適用後の「支払い実額」で表記されているので一目で分かりやすいです。

ゆこゆこの「おおいた旅割」クーポン

ゆこゆこでは、都道府県民割自治体キャンペーンの特設ページにて、ネット・電話予約で使える「おおいた旅割」宿泊クーポンを配布しています。クーポンは「大分県民用」と「他県民用」にそれぞれ分かれているので、必ず確認してから獲得すること。1泊限定クーポンのため、連泊の場合は1泊ずつ予約する必要があります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
全国旅行支援
\この記事が役に立ったらシェアしてね/
TABI JOZUをフォローする

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
TABI JOZU
タイトルとURLをコピーしました