香川県では県民と隣接県民を対象に、新型コロナウイルス感染症の影響により大きなダメージを受けた観光業を応援する「新うどん県泊まってかがわ割」を行っています。香川県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額になり、さらに割引利用者には「新かがわ割クーポン」が最大2,000円分付与されます。新かがわ割クーポンは県内の取扱店舗で利用できるとのことですが、実際に使える場所はどこなのか知りたい方も多いのではないのでしょうか。そこで今回は、新かがわ割クーポンが使える主な店を観光施設、飲食店、土産物店などのジャンル別に紹介していきます。
新かがわ割クーポンの使い方
新かがわ割クーポンは、旅行期間中に香川県内の土産物店や飲食店、観光施設などの対象店舗で使用できるクーポン券です。新うどん県泊まってかがわ割の対象となる旅行商品を利用して、宿泊旅行または日帰り旅行をされる方へ配布されます。クーポンの配布額は、1人1泊あたり(日帰り旅行は1人1回あたり)の旅行代金が税込4,000円以上の場合は2,000円分(1,000円券×2枚)、2,000円以上4,000円未満の場合は1,000円分(1,000円券×1枚)となります。旅行代金が2,000円未満の場合は、クーポンの配布はありません。費用の掛からない幼児も割引対象に含まれるので、クーポンについても配布対象となります。
券種は1,000円券の紙クーポンのみ、電子クーポンはありません。お釣りは出ないので、不足分については現金やクレジットカード、電子マネー等での支払いとなります。クーポン券を使わなかった場合は払い戻しはできません。なお、クーポンの券面に有効期限と発行事業者押印がないものは無効となります。
新かがわ割クーポンの配布期間と利用期限は?
新かがわ割クーポンの配布期間は、2021年7月27日(火)~2022年5月31日(火)まで。クーポンを利用できる期間は、旅行期間中のみとなっています。宿泊旅行の場合はチェックイン日からチェックアウト日まで、日帰り旅行の場合は旅行当日です。例をあげると、5月10日から2泊3日の旅行へ出掛ける場合は、5月10日、11日、12日が有効利用期間となります。
新かがわ割クーポンの利用対象とならないもの
新かがわ割クーポンは、旅行代金および宿泊代金の支払いに利用することはできません。この他にも、宝くじやスポーツ振興くじ、換金性の高いもの(ビール券、おこめ券、図書券、旅行券、収入印紙、切手、プリペイドカードなど)の購入、電子マネーへのチャージ、公共料金(電気、ガス、水道、電話料金等)、税金や保険料の支払いにも利用できないので注意して下さい。
※タバコとお酒の購入には利用可能です。
新かがわ割クーポンの配布対象となる宿泊施設・旅行会社は?
新うどん県泊まってかがわ割事業に参画している約270軒の宿泊施設、約270社の旅行会社・OTAがクーポン付与の対象となっています。クーポンの受け取りは、宿泊施設へ直接予約およびオンライン旅行予約サイトから予約の場合はチェックイン時、旅行会社の窓口で申し込みの場合は旅行会社から受け取りとなります。
対象宿泊施設一覧
対象旅行会社一覧
新かがわ割クーポンが使える店・取扱店舗はどこ?
新かがわ割クーポンが使える店は、GoToトラベル事業の地域共通クーポン取扱店舗のうち、新うどん県泊まってかがわ割事務局の承認を受けた県内の加盟店舗です。現在のところ、県内約1,670施設(観光施設、体験アクティビティ、交通機関、飲食店、土産物店など)が対象となっており、様々な場所で利用できます。利用できる店舗かどうかは、店頭などに掲示されているポスターやステッカーが目印となります。
新かがわ割クーポンが利用できる店舗は、GoToトラベルの地域共通クーポンで利用できる店舗とは異なります。クーポン利用可能店舗を全店掲載しているわけではありませんので、利用時には各自で最新情報を確認してからお願いします。
新かがわ割公式サイト
観光施設・文化施設
新かがわ割クーポンを使える観光施設は多くあり、香川を代表する観光スポットの「NEWレオマワールド」「四国水族館」「二十四の瞳映画村」で利用できます!四国八十八ヶ所霊場の「八栗寺」や「大窪寺」といった寺院もクーポンの対象となっています。
取扱店 | 住所 |
一宮寺 | 香川県高松市一宮町607 |
八栗寺 | 香川県高松市牟礼町牟礼3416 |
根香寺 | 香川県高松市中山町1506番地 |
志度寺 | 香川県さぬき市志度1102 |
大窪寺 | 香川県さぬき市多和兼割9696 |
大山牧場 うしおじさん | 香川県さぬき市大川町富田西215番地2 |
クアタラソさぬき津田 | 香川県さぬき市津田町鶴羽24-2 |
日本ドルフィンセンター | 香川県さぬき市津田町鶴羽1520番地130 |
出釋迦寺 | 香川県善通寺市吉原町1091 |
曼荼羅寺 | 香川県善通寺市吉原町1380-1 |
甲山寺 | 香川県善通寺市弘田町1765-1 |
金倉寺 | 香川県善通寺市金蔵寺町1160 |
讃州井筒屋敷 | 香川県東かがわ市引田2163 |
とらまるパペットランド/人形劇場とらまる座 | 香川県東かがわ市西村1155 |
瀬戸大橋タワー | 香川県坂出市番の州緑町6-6 |
白峯寺 | 香川県坂出市青海町2635 |
NEWレオマワールド | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1 |
父母ヶ浜PORT | 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 |
寒霞渓ロープウェイ | 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168 |
小豆島オリーブ園 | 香川県小豆郡小豆島町西村甲2171 |
二十四の瞳映画村 | 香川県小豆郡小豆島町田浦甲931 |
ゴールドタワー | 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8ー1 |
四国水族館 | 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 |
観光農園 森のいちご | 香川県木田郡三木町上高岡1611 |
取扱店 | 住所 |
イサム・ノグチ庭園美術館 | 香川県高松市牟礼町牟礼3519 |
とらまるパペットランド/人形劇ミュージアム | 香川県東かがわ市西村1155 |
瀬戸大橋記念館 | 香川県坂出市番の州緑町6番地13 |
マルキン醤油記念館 物産館 | 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地 |
豊島美術館 | 香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607 |
妖怪美術館 | 香川県小豆郡土庄町甲405 |
金陵の郷 | 香川県仲多度郡琴平町623 |
家プロジェクト | 香川県香川郡直島町850-2 |
鉄道・運送サービス
琴電の愛称で親しまれるローカル線「高松琴平電気鉄道」、四国八十八ヶ所霊場の八栗寺を結ぶ「八栗ケーブル」で新かがわ割クーポンが利用できます。
取扱店 | 住所 |
琴電高松築港駅 | 香川県高松市玉藻町97番地2 |
琴電片原町駅 | 香川県高松市鶴屋町9番地1 |
琴電瓦町駅 | 香川県高松市常磐町1丁目3番地1 |
琴電琴平駅 | 香川県仲多度郡琴平町360番地22 |
八栗ケーブル | 香川県高松市牟礼町牟礼3378-3 |
小豆島フェリーサンポート高松高速艇乗り場 | 香川県高松市サンポート8番1号 |
小豆島フェリーサンポート高松フェリー乗り場 | 香川県高松市サンポート8番22号 |
小豆島フェリー土庄港高速艇乗り場 | 香川県小豆郡土庄町甲6194-11 |
小豆島フェリー土庄港フェリー乗り場 | 香川県小豆郡土庄町甲6194-11 |
国際両備フェリー高松航路部 | 香川県小豆郡小豆島町池田1-18 |
飲食店
居酒屋、焼肉店、回転寿司、ファミレスなど、県内580軒以上の飲食店で新かがわ割クーポンが使えます。「日の出製麺所」や「おか泉」といった人気の讃岐うどん店もクーポンの対象となっているのは嬉しいですね。
- さか枝うどん(讃岐うどん)
- さぬき麺業(讃岐うどん)
- 日の出製麺所(讃岐うどん)
- おか泉(讃岐うどん)
- スシロー(回転寿司)
- や台ずし(寿司居酒屋)
- 遊食房屋(居酒屋)
- 魚民(居酒屋)
- 海鮮うまいもんや浜海道(海鮮料理)
- カルビ屋大福(焼肉)
- しゃぶしゃぶ温野菜(しゃぶしゃぶ)
- 四六時中(和食)
- 吉野家(牛丼)
- カレーハウスCoCo壱番屋(カレー)
- らーめん工房りょう花(塩ラーメン)
- DEAR(イタリアン)
- モスバーガー(ハンバーガー)
土産物店・菓子店
新かがわ割クーポンを使える土産物店は少ないものの、人気菓子店の「名物かまど」や「菓匠もりん」が対象になっています。
- 名物かまど(名物かまど・かまどパイ)
- ハタダ(栗タルト・和洋菓子)
- 灸まん本舗(灸まん)
- 松風庵かねすえ(わらび餅)
- 菓匠もりん/パティスリーもりん(焼菓子・ケーキ)
コンビニ
新かがわ割クーポンは県内約150店のコンビニで利用できます。クーポンの使い道に困ったら、対象店舗の多いファミリーマートで使うのが手っ取り早いかもしれません。
- ファミリーマート 約100店舗
- セブンイレブン 約35店舗
- デイリーヤマザキ 約10店舗
- ローソン(高松城東町二丁目店、丸亀垂水町店、坂出川津町店、観音寺本大町江藤店、観音寺流岡町店、宇多津浜街道店)
スーパー
新かがわ割クーポンが使えるスーパーは、「マルナカ」「マルヨシセンター」「新鮮市場きむら」など県民おなじみのスーパーです。特に、マルナカは県内約60店舗が対象になっているので便利です。旅行中にクーポンを使い切れなかったら、スーパーでお買い物をして帰るのがおすすめです。
- マルナカ
- マルヨシセンター
- コープ
- 新鮮市場きむら
- イオン
- ザ・ビッグ
- ゆめタウン/ゆめマート
- フジ/フジグラン
- 鮮Do! エブリイ
- グランデリーズ
ドラッグストア
新かがわ割クーポンが使えるドラッグストアは県内に約130店舗あります。中でも「くすりのレデイ」と「ドラッグコスモス」は対象店舗が多いので使い勝手が良さそうです。
- くすりのレデイ/レデイ薬局 約80店舗
- ドラッグコスモス 約60店舗
- ザグザグ 約50店舗
- マツモトキヨシ(ウイングポート店、高松丸亀町店、フレスポ高松店、メルかドール丸亀店)
- ココカラファイン(イオンモール高松店、瓦町フラッグ店、高松丸亀町店)
- ドラッグストアチャーリー(レインボーロード店、丸亀店)
その他小売店
新かがわ割クーポンはこの他にも、家電量販店、カー用品店、衣料品店などで利用できます。新鮮な野菜が手に入る「JA香川県農産物直売所」が対象になっているのはポイントですね。
- ケーズデンキ(家電)
- ヤマダデンキ(家電)
- エディオン(家電)
- イエローハット(カー用品)
- オートバックス(カー用品)
- しまむら(衣料品)
- ユニクロ(衣料品)
- AVAN(衣料品)
- ブックオフ(中古本)
- メガネの三城(眼鏡)
- ほっかほっか亭(弁当)
- JA香川県農産物直売所(農産物直売所)
新うどん県泊まってかがわ割の使い方
新うどん県泊まってかがわ割は、香川県民と隣接県・地域ブロック県民を対象として、県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額(割引額の上限5,000円)になる旅行割引キャンペーンです。さらに割引利用者には、県内の取扱店舗で利用できる「新かがわ割クーポン」が最大2,000円分もらえます。
割引を受けるには、ワクチン接種証明書またはPCR検査等の陰性証明書、居住地確認のため本人確認書類の提示が必要となります。旅行代金の発生しない幼児も割引対象となるため、新かがわ割クーポンも配布対象となります。幼児を含めた人数で予約をし、旅行代金の総額から人数を割り、1人あたりの金額を算出します。旅行目的による条件はないので、会社の出張時などのビジネス利用も割引対象です。ただし、公費出張については対象外。利用回数の制限はありませんが、連泊の場合は2泊までが上限となっています。
キャンペーン名 | 新うどん県泊まってかがわ割 |
実施期間 | 予約・対象期間は2022年3月28日(月)~5月31日(火)まで ※宿泊旅行は2022年6月1日(水)チェックアウト分まで対象 ※GW期間中の4月29日~5月8日は対象外 |
対象者 | 香川県在住者 2022年4月8日より徳島県・愛媛県・高知県・山口県在住者を割引対象追加 ※2022年5月9日より鳥取県在住者を割引対象追加 |
割引額 | 1人1泊あたり(日帰り旅行は1人1回あたり)の旅行代金(税込)が最大50%割引 10,000円以上は5,000円割引 10,000円未満は50%割引 2,000円未満は割引対象外 ※割引は1円単位、端数は切り捨て |
クーポン券 | 新かがわ割クーポンを最大2,000円分付与 |
キャンセル料 | 新型コロナウイルス感染拡大によりキャンペーンが停止した場合、キャンセル料の補償はありません。 |
他割引との併用 | 市町村が独自に実施している割引制度との併用は可。 併用する場合は先に市町村割引を適用し、残りの旅行代金に対して新かがわ割を適用。 |
割引適用条件 | ワクチン・検査パッケージの適用が必須条件 宿泊施設または旅行会社にて、①と②の提示が必要となります。 ①利用者全員のワクチン接種済証またはPCR等検査の陰性証明書のコピー(画像可) 【香川県在住者】 4月28日まで:ワクチン接種歴が2回あること(2回目の接種日から14日以上経過していること) 5月9日から:ワクチン接種歴が3回あること(14日経過している必要なし) 【県外在住者】ワクチン接種歴が3回あること(14日経過している必要なし) ※同居する親等の監護者が同伴する12歳未満は除く ②居住地確認できる本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど) |
新うどん県泊まってかがわ割の予約方法
新うどん県泊まってかがわ割の予約方法は、①オンライン旅行予約サイト(じゃらん、楽天トラベル等)、②宿泊施設(電話、ホームページ等)、③香川県・隣接県内の旅行会社のいずれかで、「新かがわ割」と記載された対象プランを予約することで割引が受けられます。
オンライン旅行予約サイトから予約の場合は、各予約サイトのクーポン配布ページでクーポンを獲得し、予約画面でクーポンを適用することで、割引価格での予約ができます。日帰り旅行については、旅行会社窓口からの申し込みが割引対象となり、旅行会社で手配しない自家用車やJR等での日帰り旅行は対象外となります。