埼玉県では県民と隣接県民を対象に、新型コロナウイルス感染症の影響により大きなダメージを受けた観光業を応援する「旅して!埼玉割」を行っています。県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額になり、取扱店で使える「地域観光クーポン」が配布されます。今回は旅して埼玉割の期間や割引額、地域観光クーポンが使える主な店を観光施設、飲食店、土産物店などのジャンル別に紹介していきます。
旅して埼玉割の地域観光クーポンの使い方
旅して埼玉割の地域観光クーポンは、埼玉県内の飲食店や土産物店などの対象店舗で使用できるクーポン券です。「旅して埼玉割」を利用して、宿泊旅行または日帰り旅行される方へ配布されます。クーポンの配布額は、1人1泊あたり(日帰り旅行は1人1回あたり)の旅行代金が税込5,000円以上の場合、一律2,000円分(1,000円券×2枚)となります。旅行代金が5,000円未満の場合は、クーポンの配布はありません。大人・子ども同額なので、家族4人で1泊の温泉旅行に出掛ければ、8,000円分もクーポンがもらえます。
券種は1,000円券の紙クーポンのみ、電子クーポンについてはありません。お釣りは出ないので、不足分については現金やクレジットカード、電子マネー等での支払いとなります。なお、クーポン券を使わなかった場合は払い戻しはできません。
地域観光クーポンの利用期限は?
旅して埼玉割の地域観光クーポンを利用できる期間は、2022年6月1日(水)までとなっています。クーポン券面には有効期限が2022年3月11日(金)と記載されていますが、2022年6月1日(水)まで利用できます。他県で実施されている県民割のクーポンは、利用期限が旅行期間中のみとなっているところが多いので、使い勝手の良いクーポンだといえそうです。
地域観光クーポンの利用対象とならないもの
旅して埼玉割の地域観光クーポンは、たばこや宝くじの購入には利用できません。この他にも、換金性の高いもの(ビール券、清酒券、おこめ券などの金券、旅行券、収入印紙、切手、プリペイドカード等)の購入、電子マネーへのチャージ、公共料金(電気・ガス・水道・電話料金等)、税金や社会保険料の支払いにも利用できないので注意して下さい。
地域観光クーポンの配布対象となる宿泊施設と旅行会社は?
旅して埼玉割事業に参加登録している埼玉県内の約120軒の宿泊施設、県内に所在する旅行会社がクーポン付与の対象となっています。クーポンの受け取りは、宿泊旅行の場合は原則として宿泊施設でのチェックアウト時となります。※精算済みであればチェックイン時に受け取りの場合もあります。日帰り旅行の場合は、旅行当日に旅行会社からの受け取りとなります。
対象宿泊施設一覧
対象旅行会社一覧
旅して埼玉割の地域観光クーポンが使える店・取扱店はどこ?
旅して埼玉割の地域観光クーポンが使える店は、「旅して!埼玉割」観光応援キャンペーン事務局に登録されている取扱事業者です。現在のところ、県内約2,700施設(観光施設、土産物店、飲食店、交通関連事業者など)が対象となっており、様々な場所で利用できます。利用できる店舗かどうかは、店頭などに掲示されているポスターやステッカーが目印となります。
地域観光クーポンが利用できる店舗は、GoToトラベルの地域共通クーポンで利用できる店舗とは異なります。クーポン利用可能店舗を全店掲載しているわけではありませんので、利用時には各自で最新情報を確認してからお願いします。
旅して埼玉割公式サイト
観光施設
旅して埼玉割の地域観光クーポンを使える観光施設は少ないものの、埼玉を代表する観光スポットの「ムーミンバレーパーク」と「東武動物公園」がクーポンの対象になっています。
取扱店 | 住所 |
ムーミンバレーパーク | 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ |
丹徳庭園 | 埼玉県川越市六軒町1-8-2 |
長瀞ラインくだり | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2 |
荒川ライン下り | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531-1 |
宝登山ロープウェイ | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766番地1 |
宝登山小動物公園 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6 |
東武動物公園 | 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110番地 |
道の駅いちごの里よしみ | 埼玉県比企郡吉見町久保田1737 |
ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ | 埼玉県入間郡越生町上野3083ー1 |
日帰り温泉
日帰り温泉施設が充実している埼玉県では、「極楽湯」や「秩父温泉 満願の湯」などの日帰り温泉で地域観光クーポンが利用できます。
取扱店 | 住所 |
極楽湯幸手店 | 埼玉県幸手市東2-1-27 |
極楽湯和光店 | 埼玉県和光市白子1-7-6 |
極楽湯上尾店 | 埼玉県上尾市上尾村500-1 |
極楽湯羽生温泉 | 埼玉県羽生市神戸843-1 |
おふろcafe utatane | 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3 |
おふろcafe ハレニワの湯 | 埼玉県熊谷市久保島939 |
天然温泉スパロイヤル川口 | 埼玉県川口市3丁目13-27 |
埼玉スポーツセンター 天然温泉 | 埼玉県所沢市南永井1116 |
天然温泉花咲の湯 HANASAKI SPA | 埼玉県上尾市原市570 |
ゆとりの郷 にいざ温泉 | 埼玉県新座市本多2-1-5 |
日帰り温泉 遊湯館 | 埼玉県秩父市大滝4277番地2 |
星音の湯 | 埼玉県秩父市下吉田468 |
秩父温泉 満願の湯 | 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000 |
飲食店
居酒屋、焼肉店、回転寿司、ファミレスなど、埼玉県内の約590軒の飲食店で地域観光クーポンが利用できます。「ステーキのどん」や「フライングガーデン」など県民おなじみの飲食店が対象になっているのは嬉しいですね。
- ステーキのどん(ステーキ・ハンバーグ)
- ステーキ宮(ステーキ)
- フライングガーデン(ハンバーグ・ステーキ)
- しゃぶしゃぶどん亭(しゃぶしゃぶ・すき焼き)
- 魚民(居酒屋)
- キタノイチバ(居酒屋)
- 笑笑(居酒屋)
- 千年の宴(居酒屋)
- 目利きの銀次(海鮮居酒屋)
- 山内農場(九州料理・居酒屋)
- 塚田農場(九州料理・居酒屋)
- 鍛冶屋文蔵(焼き鳥)
- 道とん堀(お好み焼き)
- スシロー(回転寿司)
- ココス(ファミレス)
コンビニ
残念なことに、地域観光クーポンが使えるコンビニは県内全体でも110店ほどと少ないです。
- ニューデイズ 約40店舗
- ニューデイズキオスク 約30店舗
- ニューデイズミニ 約20店舗
- セブンイレブン 約25店舗
- デイリーヤマザキ(川口元郷駅店、戸塚安行駅店、SR鳩ヶ谷駅店、南鳩ヶ谷駅店、久喜駅西口店、栗橋駅西口店、草加氷川町、加須平永店)
- ローソン(さいたま町谷1丁目店のみ)
スーパー
地域観光クーポンを使えるスーパーはあまり多くありませんが、「ベルク」は県内約80店舗が対象となっているので便利です。
取扱店 | 対象店舗 |
ベルク | 約80店舗 |
イオン | 川口前川店、東鷲宮店、八潮南店、吉川美南店 南越谷店、春日部店、羽生店 |
イオンスタイル | 新井宿駅前店、川口店、せんげん台店、レイクタウン店 |
ヤオヨシ | 永田店、太田店、横瀬店、皆野店、江南店、小川店 |
ジャパンミート卸売市場 | さいたま北店、東浦和店、鳩ケ谷店、越谷店、入間店 |
食肉卸売センターMEATMeet | 木崎店、白幡店、新栄店、大袋店 |
ジャパンミート生鮮館 | 幸手店 |
ドラッグストア
埼玉県内の650店以上のドラッグストアが地域観光クーポンの対象になっているので、対象店舗の少ないコンビニやスーパーよりも使い勝手が良さそうです。特に「ドラッグストアセキ」と「ウエルシア」は対象店舗数が多いので、手っ取り早く使いたい人におすすめです。
- ドラッグストアセキ/セキ薬局
- ウエルシア
- スギ薬局/スギドラッグ
- サンドラッグ
- トモズ
- セイジョー
- ココカラファイン
その他小売店
この他にも、デパートや家電量販店などで地域観光クーポンが利用できます。埼玉の定番土産・十万石まんじゅうを販売する菓子店の「十万石」は県内37店舗が対象になっているので、お土産を購入するのにぴったりですね。
- まるひろ百貨店(デパート)
- 矢尾百貨店(デパート)
- 八木橋百貨店(デパート)
- ドン・キホーテ/MEGAドン・キホーテ(ディスカウントストア)
- コジマ×ビックカメラ(家電)
- デンキチ(家電)
- ベイシア電器(家電)
- イエローハット(カー用品)
- アイメガネ(眼鏡)
- まつげエクステサロンアイズ(美容サロン)
- 十万石(和洋菓子)
旅して埼玉割の使い方
旅して埼玉割は、埼玉県民と隣接県民を対象として、県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額(割引額の上限5,000円)になる旅行割引キャンペーンです。さらに割引利用者には、埼玉県内の対象店舗で使える「地域観光クーポン」が一律2,000円分もらえます。
割引を受けるには、ワクチン接種証明書またはPCR検査等の陰性証明書、居住地確認のため本人確認書類の提示が必要となります。大人・子ども同額なので、旅行代金が1人1泊あたり5,000円以上となる場合は割引対象です。旅行代金の発生しない子どもは割引対象外。会社の出張時などのビジネス利用については割引対象外。個人の自家用車のみの日帰り旅行は割引対象外になるので注意して下さい。利用回数の制限はありませんが、1回の旅行につき3連泊までが上限となります。
キャンペーン名 | 旅して!埼玉割 |
実施期間 | 対象期間は2022年4月2日(土)~5月31日(火)まで ※宿泊旅行は2022年6月1日(水)チェックアウト分まで対象 ※GW期間中の4月29日~5月8日は対象外 5月9日(月)以降旅行分の予約開始は4月26日(火)~ |
対象者 | 埼玉県・茨城県・群馬県・千葉県・神奈川県・山梨県・長野県在住者 2022年4月11日より栃木県在住者を割引対象追加 |
割引額 | 1人1泊あたり(日帰り旅行は1人1回あたり)の宿泊・旅行代金(税込)が最大50%割引 ※旅行代金の総額を利用者数・泊数で割った金額で算出(1円未満は切り捨て) 10,000円以上は5,000円割引 5,000円以上10,000円未満は50%割引 5,000円未満は割引対象外 |
クーポン券 | 地域観光クーポンを一律2,000円分付与 |
キャンセル料 | 新型コロナウイルス感染拡大によりキャンペーンが停止した場合、キャンセル料の補償はありません。 |
割引適用条件 | ワクチン・検査パッケージの適用が必須条件 宿泊施設または旅行会社にて、①と②の提示が必要となります。 ①利用者全員のワクチン接種済証またはPCR等検査の陰性証明書のコピー(画像可) 【埼玉県在住者】ワクチン接種歴が2回あること(2回目の接種日から14日以上経過していること) 【県外在住者】ワクチン接種歴が3回あること(3回接種は当日以降から有効) ※同居する親等の監護者が同伴する12歳未満は除く ②居住地確認できる本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど) |
旅して埼玉割と併用できる割引キャンペーンは?
旅して埼玉割は、GoToトラベルキャンペーンとの併用はできません。市町村が独自に実施している割引制度との併用については、原則として可能となっています。併用する場合は、先に市町村割引を適用し、残りの旅行代金に対して旅して埼玉割の割引を適用します。ただし、旅行者の自己負担額が実質0円となる場合は不可。
また、旅して埼玉割は、「とくとく埼玉!観光応援キャンペーン第2弾」と併用することができます。とくとく埼玉観光応援キャンペーン第2弾は、県内の対象宿泊施設に宿泊した旅行者を対象に、1人1泊あたり最大3,000円分の「とくとく埼玉!観光クーポン」を配布するキャンペーンです。これまでは埼玉県民限定で実施されていましたが、2022年4月2日(土)より居住地制限が撤廃され全国民が配布対象となります。
旅して埼玉割の予約方法
旅して埼玉割の予約方法は、①宿泊施設へ直接予約、②埼玉県内の登録旅行会社、③オンライン旅行予約サイト(じゃらん、楽天トラベル等)が販売する対象プランを予約する方法の3通りがあります。宿泊施設へ直接予約またはオンライン旅行予約サイトから予約の場合はチェックイン時、旅行会社の窓口で予約の場合は申し込み時に、旅行割引利用申込書を提出することで割引が適用されます。日帰り旅行については、埼玉県内の登録された旅行会社経由の予約のみが割引対象となります。