沖縄県では県民と隣接県民を対象に、新型コロナウイルス感染症の影響により大きなダメージを受けた観光業を応援する「おきなわ彩発見(さいはっけん)キャンペーン」を行っています。県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額になり、さらに割引利用者には「地域クーポン」が2,000円分配布されます。地域クーポンは県内の加盟店で利用できるとのことですが、実際に使える場所はどこなのか知りたい方も多いのではないのでしょうか。そこで今回は、おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンが使える主な店を観光施設、宿泊施設、小売店などのジャンル別に紹介していきます。
おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンの使い方
おきなわ彩発見(さいはっけん)キャンペーンの地域クーポンは、沖縄県内の観光施設や小売店、交通機関などの登録店舗で使用できるクーポン券です。「おきなわ彩発見キャンペーン第4弾」のプレミアム付き旅行・宿泊クーポンを購入して旅行される方へ配布されます。クーポンの配布額は、1人1泊あたり(日帰り旅行は1人あたり)一律2,000円分(1,000円券×2枚)となります。
券種は1,000円券の紙クーポンのみ、電子クーポンはありません。お釣りは出ないので、不足分については現金や電子マネー等での支払いとなります。クーポンを使用した商品購入後の返品・払い戻しは原則不可。
地域クーポンの利用期限は?
おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンを利用できる期間は、旅行開始日から2022年5月31日(6月1日チェックアウト分)までとなっています。旅行代理店での申し込みの場合は出発日から、プレミアム付き旅行・宿泊クーポンを購入して予約した場合はチェックイン後から利用できます。他県で実施されている県民割のクーポンは、利用期限が旅行期間中のみとなっているところが多いので、使い勝手の良いクーポンだといえそうです。
地域クーポンの利用対象とならないもの
おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンは、宿泊代金の支払いに利用することはできません。また、生活・日用品などの日常使いとなりえる店(スーパー・コンビニ等)、飲食店は対象外です。この他にも、換金性の高いもの(ビール券・おこめ券・旅行券などの金券)やプリペイドカード(QUOカード等)の購入にも利用できないので注意して下さい。
地域クーポンの配布対象となる宿泊施設と旅行代理店は?
おきなわ彩発見キャンペーン事業に参加登録している県内の約900軒の宿泊施設、約80社の旅行代理店がクーポン付与の対象となっています。クーポンの受け取りは、宿泊施設へ直接予約またはオンライン予約サイト経由の予約の場合は、宿泊施設でのチェックイン時。旅行代理店の窓口で予約した場合は、精算時に受け取りとなります。
対象宿泊施設
対象旅行代理店
おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンが使える店・加盟店はどこ?
おきなわ彩発見(さいはっけん)の地域クーポンが使える店は、キャンペーン事務局の登録を受けた加盟店です。現在のところ、県内約1,040施設(観光施設、体験・アクティビティ、土産物店、宿泊施設、交通機関など)が対象となっており、様々な場所で利用できます。利用できる店舗かどうかは、店頭などに掲示されているステッカーが目印となります。
地域クーポンが利用できる店舗は、GoToトラベルの地域共通クーポンで利用できる店舗とは異なります。クーポン利用可能店舗を全店掲載しているわけではありませんので、利用時には各自で最新情報を確認してからお願いします。
おきなわ彩発見キャンペーン公式サイト
観光施設
おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンは、沖縄を代表する観光スポットの「沖縄美ら海水族館」と「首里城公園」で使えます!このほかにも、沖縄の自然・文化・伝統が楽しめるテーマパーク「おきなわワールド」、2021年7月に世界自然遺産に登録された本島北部やんばるエリアにある「大石林山」、古宇利大橋を一望できる「古宇利オーシャンタワー」などが対象となっています。
加盟店 | 住所 |
沖縄美ら海水族館 | 沖縄県国頭郡本部町石川424番地 |
首里城公園 | 沖縄県那覇市首里金城町1-2 |
沖縄県立博物館・美術館 | 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1 |
OKINAWAフルーツらんど | 沖縄県名護市字為又1220-71 |
なごアグリパーク | 沖縄県名護市名護4607-41 |
ネオパークオキナワ | 沖縄県名護市字名護4607番地の41 |
おきなわワールド | 沖縄県南城市玉城字前川1336 |
DMMかりゆし水族館 | 沖縄県豊見城市豊崎3-35 |
旧海軍司令部壕 | 沖縄県豊見城市字豊見城236 |
東南植物楽園 | 沖縄県沖縄市知花2146 |
琉球村 | 沖縄県国頭郡恩納村山田1130 |
大石林山 | 沖縄県国頭村字宜名真1241 |
古宇利オーシャンタワー | 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利538 |
体験王国むら咲むら | 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1 |
久米島紬の里ユイマール館 | 沖縄県島尻郡久米島町真謝1878-1 |
石垣島鍾乳洞 | 沖縄県石垣市石垣1666 |
石垣やいま村 | 沖縄県石垣市名蔵967-1 |
宮古島海宝館 | 沖縄県宮古島市城辺字保良591-1 |
ユートピアファーム宮古島 | 沖縄県宮古島市上野字宮国1714- |
宿泊施設
沖縄本島のリゾートホテルをはじめ、那覇市内のシティホテル、離島(石垣島・宮古島など)の県内約520軒の宿泊施設で地域クーポンが利用できます。宿泊施設によってクーポン対象のサービスが異なるので、現地にて直接ご確認下さい。
加盟店 | 住所 |
ハレクラニ沖縄 | 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1 |
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 | 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1108番地 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1 |
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート | 沖縄県国頭郡恩納村 冨着1550番地1 |
リザンシーパークホテル谷茶ベイ | 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496 |
ホテルムーンビーチ | 沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203 |
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート | 沖縄県国頭郡字瀬良垣2260番地 |
オクマ プライベートビーチ & リゾート | 沖縄県国頭村字奥間913番地 |
ヒルトン沖縄瀬底リゾート | 沖縄県国頭郡本部町瀬底5750 |
ホテルオリオンモトブリゾート&スパ | 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1 |
ホテル日航アリビラ | 沖縄県中頭郡読谷村字儀間600 |
星のや沖縄 | 沖縄県中頭郡読谷村字儀間474 |
ヒルトン沖縄北谷リゾート | 沖縄県中頭郡北谷町美浜40-1 |
ザ・ブセナテラス | 沖縄県名護市字喜瀬1808 |
カヌチャリゾート | 沖縄県名護市安部156-2 |
ダブルツリーbyヒルトン那覇 | 沖縄県那覇市東町3-15 |
ハイアットリージェンシー那覇沖縄 | 沖縄県那覇市牧志3-6-20 |
サザンビーチホテル&リゾート沖縄 | 沖縄県糸満市西崎1丁目6番1号 |
道の駅
地域クーポンは道の駅も対象になっているので、ドライブがてら立ち寄ってお土産や飲食代に使うことができます。
加盟店 | 住所 |
道の駅 許田 やんばる物産センター | 沖縄県名護市許田17番地の1 |
道の駅 おおぎみ・やんばるの森ビジターセンター | 沖縄県うるま市字田場1304-1 1F |
道の駅 サンライズひがし | 沖縄県国頭郡東村平良550-23 |
道の駅 ゆいゆい国頭 特産品売場 | 沖縄県国頭郡国頭村字奥間1605 |
小売店
地域クーポンを利用できる小売店は約220店舗あり、南国フルーツのテーマパーク「ナゴパイナップルパーク」や、沖縄土産・元祖紅いもタルトでおなじみの「御菓子御殿」がクーポンの対象となっています。
加盟店 | 住所 |
ナゴパイナップルパーク | 沖縄県名護市為又1195 |
琉球ガラス村 | 沖縄県糸満市字福地169番地 |
大宜味シークヮーサーパーク | 沖縄県国頭郡大宜味村字1424-1 |
御菓子御殿 国際通り牧志店 | 沖縄県那覇市牧志3-1-8 |
御菓子御殿 国際通りむつみ橋店 | 沖縄県那覇市牧志1-3-58 |
御菓子御殿 国際通り松尾店 | 沖縄県那覇市松尾1-2-5 |
御菓子御殿 石垣店 | 沖縄県石垣市大川10-1 |
コンビニ・スーパー
残念なことに、おきなわ彩発見キャンペーンの地域クーポンはコンビニやスーパーでは使えません。GoToトラベルの地域共通クーポンが利用できたコンビニ(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン等)、スーパー(サンエー、タウンプラザかねひで、フレッシュプラザユニオン等)もクーポン利用対象外になっているので気を付けて下さい。
飲食店
飲食店に関しても地域クーポンの対象外です。ステーキや沖縄そばのお店でも使えないのは残念ですね。
おきなわ彩発見キャンペーンの使い方
おきなわ彩発見(さいはっけん)キャンペーンは、沖縄県民と隣接県民(鹿児島県民)を対象として、県内の宿泊旅行または日帰り旅行が最大半額(割引額の上限5,000円)になる旅行割引キャンペーンです。3種類のプレミアム付き旅行・宿泊クーポン(①宿泊のみ、②宿泊・観光、③交通・観光)が販売され、さらに旅行・宿泊クーポン購入者には、県内の登録店舗で使える「地域クーポン」が一律2,000円分配布されます。
新型コロナウイルスの感染拡大により新規予約を停止していましたが、3月1日より沖縄県民限定でキャンペーンが再開されました。1部屋4人以下、1グループ4人以下(同居世帯および修学旅行の場合は5人以上も可)の旅行が条件となります。割引利用者は、3回目のワクチン接種証明書またはPCR等検査の陰性結果の提示が必要となります。
キャンペーン名 | おきなわ彩発見キャンペーン第4弾 |
実施期間 | 実施期間は2021年11月15日(月)~2022年5月31日(火)まで 新規予約は2022年3月1日(火)~2022年5月31日(火)まで 利用期間は2022年3月3日(木)~2022年5月31日(火)まで ※宿泊旅行は2022年6月1日(水)チェックアウト分まで対象 ※GW期間中の4月29日~5月8日は対象外 |
対象者 | 沖縄県在住者(在留外国人も可) 2022年1月1日より鹿児島県在住者を割引対象追加 2022年1月7日より新規予約を停止、1月9日より既存予約の割引停止 ※2022年3月1日より沖縄県民限定で新規予約を再開、3月3日より割引適用 |
割引額 | 1人1泊あたり(日帰り旅行は1人あたり)の旅行代金が最大50%割引 10,000円旅行クーポンを5,000円で販売 8,000円旅行クーポンを4,000円で販売 6,000円旅行クーポンを3,000円で販売 4,000円旅行クーポンを2,000円で販売 |
クーポン券 | 地域クーポンを一律2,000円分付与 |
キャンセル料 | キャンセル期間内(1月14日まで)に申請された旅行については、県がキャンセル料を負担。 |
他割引との併用 | GoToトラベルキャンペーンとの併用は不可。 併用する場合は、先に市町村割引を適用し、市町村が独自に実施している割引制度との併用は不可。 |
利用条件 | 旅行クーポンは1人1泊あたり1枚のみ利用可。 添い寝無料の幼児も人数にカウントできます。 |
割引適用条件 | ワクチン・検査パッケージの適用が必須条件 宿泊施設または旅行会社にて、①と②の提示が必要となります。 ①利用者全員のワクチン接種済証(3回目接種済であること) またはPCR等検査の陰性証明書のコピー(画像可) ※同居する親等の監護者が同伴する12歳未満は除く ②居住地確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートなど) |
おきなわ彩発見キャンペーンの予約方法
おきなわ彩発見(さいはっけん)キャンペーンのプレミアム付き宿泊クーポンをあらかじめ販売店で購入し、①オンライン旅行予約サイト(じゃらん・楽天トラベル等)、②宿泊施設(電話・HP等)、③県内の旅行代理店のいずれかで、専用宿泊プランを予約することで割引適用されます。クレジットカードなどの事前決済は割引適用外になるので、必ず現地決済で予約して下さい。プレミアム付き宿泊クーポンは、沖縄県内のイオンやマックスバリュなどの対象店舗で購入できます。「宿泊・観光クーポン」と「交通・旅行クーポン」については、県内の旅行代理店にて取り扱っています。