グラナダはスペインの至宝、世界遺産アルハンブラ宮殿を目当てに世界中から観光客が押し寄せる街です。グラナダへはマドリードやバルセロナを拠点にして訪れるパターンが主流ですが、アクセスがあまり良くありません。日帰りで訪れる方もいますが、1泊2日以上の日程で訪れる方がゆっくりと観光できるのでおすすめです。
今回はグラナダ・アルハンブラ宮殿観光に便利な立地にあり、口コミ評価が高く、コスパの良いホテルを10軒紹介します。世界的に有名な観光地にもかかわらず、お手頃な価格でホテルに宿泊できるのでお得感がありますよ。
グラナダのホテル料金の相場
アルハンブラ宮殿観光の拠点となるグラナダは、マドリードやバルセロナなどの大都市に比べてホテル料金が安いです。グラナダは人口25万ほどの地方都市ですが、街の規模に対してホテル軒数が多くあります。ホテル間の競争が激しいせいか、フロントの対応が丁寧なホテルが多いと感じます。2~3つ星ホテルは冷蔵庫やセーフティボックスが備わっていないことが多いため、設備を求めるのであれば4つ星ホテルを選んでおくと失敗が少ないでしょう。
グラナダのホテルはオンシーズンが4~10月頃、オフシーズンが11~3月頃です。7月と8月はオンシーズンにもかかわらず、宿泊代が安くなる傾向にあるので狙い目の時期と言えます。
| ホテルランク | オンシーズン | オフシーズン |
|---|---|---|
| 1~2つ星 | 5,000~10,000円 | 4,000~8,000円 |
| 3つ星 | 8,000~15,000円 | 5,000~12,000円 |
| 4つ星 | 10,000~20,000円 | 8,000~15,000円 |
| 5つ星 | 20,000円~ | 15,000円~ |
グラナダ観光に便利な宿泊エリア
グラナダでは街の中心部にあるヌエバ広場周辺、または一番の見どころであるアルハンブラ宮殿周辺のホテルに宿泊するのが観光に便利でおすすめです。
ヌエバ広場周辺
ヌエバ広場はグラナダ観光の拠点となる場所で、周辺にはホテルやバルなどの飲食店が数多くあります。ヌエバ広場近くの「イサベル・ラ・カトリカ広場」は、アルハンブラバスの起点となっており、アルハンブラ宮殿行きのC30番とC32番バスが約10分間隔で運行しています。アルハンブラ宮殿へは、ヌエバ広場から延びるゴメレス坂を上って歩いて行くこともできます。このエリアは鉄道駅やバスターミナルとのアクセスも良いため、他の都市へ移動する際も便利です。グラナダ空港と市内を結ぶエアポートバスは、カテドラル近くの「Gran Via停留所」かエル・コルテ・イングレス近くの「Puerta Real停留所」から発着しています。
アルハンブラ宮殿周辺
グラナダ最大の観光スポットであるアルハンブラ宮殿は、グラナダ中心部から少し離れた丘の上に建っています。グラナダ中心部からは徒歩で約20分、タクシーやミニバスなら約5~10分でアクセスできます。アルハンブラ宮殿をじっくりと観光したい方は、宮殿の徒歩圏内にあるホテルに泊まると良いでしょう。宮殿内にある唯一のホテルパラドール デ グラナダは、観光で歩き疲れても部屋に戻って休めるのが魅力です。
グラナダのおすすめホテルの地図
【ヌエバ広場周辺】
①ホテル マシア プラザ ②ホテル アナカプリ ③ホテル イングラテッラ ④ホテル ポサダ デル トロ ⑤NH コレクション グラナダ ヴィクトリア ⑥メリア グラナダ ⑦セルコテル パラシオ デ ロス ガンボア
【アルハンブラ宮殿周辺】
①アリサレス ホテル ②ホテル アルハンブラ パレス ③パラドール デ グラナダ
グラナダ観光におすすめのホテル10選
ホテル マシア プラザ

ヌエバ広場の目の前という絶好のロケーションにある、黄色の外壁が印象的なホテルです。バスタブ完備&アメニティ付きで、朝食もなかなかのボリュームがあります。冷蔵庫とセーフティボックスが部屋にないのはデメリットですが、まるで3つ星ホテルのような満足感が得られるホテルです。設備は古いものの、しっかりとメンテナンスされているため清潔感があります。客室は狭めなので、アクティブに行動する方にぴったりのホテル。昼間は観光客や大道芸人で賑わうヌエバ広場ですが、意外なことに夜は静かなので安心して滞在できます。
| ホテル名 | ホテル マシア プラザ (Hotel Macia Plaza) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場前(地図青①) |
| 評価 | Booking.com:8.6 agoda:8.8 Expedia:8.6 Hotels.com:8.6 |
ホテル アナカプリ

ヌエバ広場からわずか50mという好立地に建つ、18世紀の建物を利用した3つ星ホテルです。大通りの「グランビア・デ・コロン通り」から一本入った「ホアキン・コスタ通り」という便利な場所にありながらも、静かに過ごせると日本人の評価も高いホテルです。ロビーはアンダルシア地方の中庭=パティオ風になっており、自然とくつろげる空間になっているのがポイント。客室に冷蔵庫はありませんが、白・赤・アイボリーを基調とした可愛らしいインテリアが魅力です。フロントスタッフの対応は丁寧で、フラメンコショーなどの各種手配も行ってくれると評判です。
| ホテル名 | ホテル アナカプリ (Hotel Anacapri) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場から徒歩2分(地図青②) |
| 評価 | Booking.com:8.7 agoda:9.0 Expedia:9.2 Hotels.com:9.2 |
ホテル イングラテッラ

1920年代後半にオープンした歴史あるホテルで、趣きのあるクラシックな外観をしています。ホテル内は吹き抜けの回廊になっているので明るく、エントランスやロビーはアルハンブラ宮殿のような青色のタイルで装飾されているのが特徴です。客室や水回りは清潔感があり、3つ星ホテルながらも冷蔵庫を完備。朝食はホテルランクを考えると品数が多く、美味しいと評判です。ヌエバ広場からわずか2分という好立地にあり、ホテル周辺には人気のバルやレストランがたくさんあります。
| ホテル名 | ホテル イングラテッラ (Hotel Inglaterra) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場から徒歩2分(地図青③) |
| 評価 | Booking.com:8.5 agoda:8.6 Expedia:8.6 Hotels.com:8.6 |
ホテル ポサダ デル トロ

2006年にオープンした、全15室のアットホームな3つ星ホテルです。伝統的なアンダルシア様式のホテルで、内装はタイルや木細工を用いたおしゃれなデザインが特徴です。吹き抜けになったパティオがあり、噴水や植物のある素敵な空間となっています。部屋や水回りは可愛いデザインで、清潔感があるのもポイント。朝食付きなのにリーズナブルな価格で泊まれるのが魅力です。場所はヌエバ広場から真っ直ぐに延びるエルビラ通りに面しており、アラブ人街のカルデレリア・ヌエバ通りやスーパーもすぐそばにあります。
| ホテル名 | ホテル ポサダ デル トロ (Hotel Posada Del Toro) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場から徒歩2分(地図青④) |
| 評価 | Booking.com:9.0 agoda:9.4 Expedia:8.8 Hotels.com:8.8 |

私たちも実際に泊まってきました!


NH コレクション グラナダ ヴィクトリア


ヌエバ広場から続く大通りに面した、日本人にも大人気の4つ星ホテルです。客室は全部で70室あり、世界各国でホテルを展開するNHホテルグループのホテルになります。20世紀初頭の建物を利用しているため、重厚感のあるヨーロピアンスタイルの外観が特徴です。客室にはコーヒーメーカーや電気ケトルが備わり、アメニティも充実。二種類の枕が用意されているので、自分好みの枕を選ぶことができます。朝食は種類が豊富で美味しいと評判です。
| ホテル名 | NH コレクション グラナダ ヴィクトリア (NH Collection Granada Victoria) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場から徒歩7分(地図青⑤) |
| 評価 | Booking.com:9.0 agoda:9.2 Expedia:9.2 Hotels.com:9.2 |
メリア グラナダ


日本のツアー旅行にも利用される、全232室の大型ホテルです。アーチ状のエントランスが特徴的なホテルで、内装はスタイリッシュなデザイン。全室にバスタブが付いており、アメニティも充実しています。朝食ビュッフェは種類が豊富で、スペインらしい料理も用意されて美味しいと評判です。大通りから一本入った通りに建っているため、中心部にありながらも閑静なのがポイント。ホテルの裏側にあるナバス通りには、バルがたくさんあるのでバル巡りも楽しめます。人気デパートの「エル・コルテ・イングレス」もすぐ近くにあります。
| ホテル名 | メリア グラナダ (Melia Granada) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場から徒歩7分(地図青⑥) |
| 評価 | Booking.com:8.7 agoda:8.3 Expedia:9.0 Hotels.com:9.0 |
セルコテル パラシオ デ ロス ガンボア


オレンジ色の外観が可愛い、手頃な価格で宿泊できる4つ星ホテルです。吹き抜けになったロビーには噴水や植物が飾られており、まるでパティオのような空間になっています。客室はアンダルシア様式のおしゃれなデザインなので、旅の気分も盛り上がります。大通りから少し入った場所に建っているため、中心部なのに静かに過ごせるのが魅力です。アルハンブラ宮殿行きのミニバスが発着する、イサベル・ラ・カトリカ広場も近くにあるので便利です。ホテル近くのナバス通りには、バルがたくさんあるので食事にも困りません。
| ホテル名 | セルコテル パラシオ デ ロス ガンボア(旧エスペリア グラナダ ホテル) (Sercotel Palacio De Los Gamboa) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | ヌエバ広場から徒歩5分(地図青⑦) |
| 評価 | Booking.com:8.8 agoda:9.0 Expedia:9.0 Hotels.com:9.0 |
アリサレス ホテル


アルハンブラ宮殿のメインエントランスから徒歩3分という好立地にある、全200室の大型ホテルです。アルハンブラ宮殿の観光をメインに考えている人や、朝早くから入場したい人にぴったりのホテルです。日本からのツアー旅行にも利用されるホテルで、4つ星ホテルなのにリーズナブルな価格で宿泊できます。アルハンブラ宮殿を意識した内装になっており、屋外にはプールを完備。客室には冷蔵庫とバスタブ付きです。グラナダ中心部へは、ホテル前またはアルハンブラ宮殿前から発着しているアルハンブラバスでアクセスできます。
| ホテル名 | アリサレス ホテル (Alixares Hotel) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | アルハンブラ宮殿から徒歩3分(地図赤①) |
| 評価 | Booking.com:8.6 agoda:8.7 Expedia:8.6 Hotels.com:8.6 |



私たちも実際に泊まってきました!


ホテル アルハンブラ パレス


アルハンブラ宮殿がある丘の上に建つ、1910年開業の老舗5つ星ホテルです。アルハンブラ宮殿のような雰囲気が漂う豪華なホテルで、あちこちにイスラム風のアーチ、木細工、タイルといった装飾が施されています。カフェのテラス席からはグラナダの街が一望でき、サンセットは美しいと評判です。客室もアラブ風の内装で、シティービューの部屋が一番人気。中心部からは少し離れていますが、ホテル前からアルハンブラバスが頻発しているので不便には感じません。宮殿のメインエントランスまでは徒歩7分という好立地にあります。他のホテルに比べて料金は高めですが、それだけの価値があるホテルです。
| ホテル名 | ホテル アルハンブラ パレス (Hotel Alhambra Palace) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | アルハンブラ宮殿から徒歩7分(地図赤②) |
| 評価 | Booking.com:9.0 agoda:9.0 Expedia:9.4 Hotels.com:9.4 |
パラドール デ グラナダ


アルハンブラ宮殿の敷地内に建つ、世界中の旅行者が憧れる大人気ホテルです。元々はアルハンブラ宮殿の建物の一部だった、サン・フランシスコ修道院を改築した国営ホテル「パラドール」です。宿泊客は入手困難な宮殿の入場チケットを手配してもらえるので、事前予約していなくても安心して滞在できます。アルハンブラ宮殿がオープンしていない朝や夜でも敷地内をゆっくりと散策できるため、宮殿を独占した王族のような気分を味わえるでしょう。ホテル併設のレストランのテラスからは夏の離宮ヘネラリフェを眺めることができ、優雅な雰囲気の中で食事を楽しめます。料金は高いですが、一生に一度は泊まってみたいホテルです。
| ホテル名 | パラドール デ グラナダ (Parador De Granada) |
|---|---|
| 星の数 | |
| 場所 | アルハンブラ宮殿敷地内(地図赤③) |
| 評価 | Booking.com:8.5 agoda:8.6 Expedia:9.0 Hotels.com:9.0 |
